top of page
IMG_2087.jpeg

リトミックってなあに?

音楽と一緒に動いたり言葉を発する事で表現力を育む音楽教授法です。
みんなで一緒に行う事で、お互いの感性を刺激し合い、音楽の楽しさを共有します。

動きを通した体験から音楽性、人間性を育みます

リトミックは、スイスの作曲家・音楽教育家のエミール・ジャック=ダルクローズ(1865〜1950年)によって考えられた音楽教授法です。

動きの体験を通して感性を刺激し音楽性や人間性を育むリトミックは。今日では障がい児を含む子どもや舞踏家・演劇家等をを育てる教育現場でも実践・応用されています。

音楽の変化に応じた動きを共有することで人との関わりが深まります

リトミックでは、豊かな音楽を聴き、音楽を特徴づけている要素を直感的に捉えて、音楽に含まれる意味や内容を理解します。

音楽に合わせて動いてみると、音楽の変化に気づくようになります。その変化に応じた体の動きを皆んなで共有することで、友達との積極的なコミュニケーションがはかられます。誰かのアイディアに刺激され、一緒に音楽の喜びを感じる事ができるのです。

『何かを表現したい!』と思う気持ちを育みます

ダルクローズが参考にした表現スタイルは、音楽と動きと言語が融合されたギリシャの表現形式「オルケシス」(三位一体)です。私たちは、感情に導かれて何かを表現したくなります。その時に使うのが体の動きや言葉です。

リトミックは、音楽と一緒に動いたり言葉を発することで、“何かを表現したい” “伝えたい”という気持ちを育みます。

IMG_2551.jpeg

こんにちは

子どもと大人が一緒に楽しく遊んで学べる

「リトミック教室 すまいる」を主宰しています!

リズムに合わせて楽しく遊び、楽しく学べるリトミックは子どもの持つ能力を引き出す教育法です。

​子育ての悩みもお気軽にご相談ください♪

  • Line
  • Instagram
  • Facebook

​ blog

【講 師 紹 介】

舟川華織(ふなかわ かおり)

<経歴>
・北海道 旭川市出身
・旭川福祉専門学校 保育士課程 卒業
・障がい者支援施設で19年勤務
・ベビーシッター4年


<資格>
・保育士
・リトミック研究センター指導会員
・リトミック研究センター上級指導資格

(現在、ディプロマB取得に向けて勉強中)
​・ベビーのためのリトミック指導認定資格
・幼稚園/保育園のためのリトミック指導認定資格

 

<自己紹介>

2016年にリトミックに出会い、その素晴らしさに感動し今も学び続けています。

 

小学生の吹奏楽でアコーディオンを演奏。

社会人になってから趣味で始めたサックスとピアノをきっかけに、

「楽器を使って音楽で保育と支援のお仕事をしたい!」と思うようになりました。
 

みんなが夢中になれるリトミック♪

ベビーもキッズもお母さんもお父さんも
ご高齢の方も障がいのある方も

リトミックで、みんなが笑顔になって欲しい!

人と人とのふれあい、こども達の「自分でできた!」を大切に相手を想う優しさを育み
「楽しかった!またリトミックしたい!」とみんなが思ってくれる教室を目指しています!

現在は、児童発達支援・放課後デイサービスにてリトミック指導中♪

<連絡先>

12-3456-7890

bottom of page